海外航空券 フロアーコーティング **続・チラウラ 忍者ブログ
**続・チラウラ
何気なく過ごした今日は誰かが死ぬほどに生きたいと願った明日だ
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
2025-07-13 [Sun]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-12-23 [Wed]
マスク
iPodの充電(もうライフは0よ!)
車内での気晴らしの為の小説



大事なものばっか忘れてる(´д`)アワワ


過呼吸とかならないでね。ならないでね!
PR
2009-12-22 [Tue]

病院行って処方せんもらってその足で別の病院行って診察受けて髪を切りにお友達の所へ。


美容院じゃないです。ヘアサロンです。


ショート?ボブ?
もう少し短いとおふじと同じ髪型になりそうです



襟足を触りたくなる髪型(´∀`)




今日はも~~~~~何もしたくねぇぞう!

2009-12-21 [Mon]

ジュンノ好きだ!!!!!


結婚してry




Boogiemanのライブ行けなかったしー!ヽ(`Д´)ノウワァン
一緒に行く子は連絡くれないしヽ(`Д´)ノウワァン



まぁ別にどうでもいいんだけどさ。


ルシエル臨時メンテだってさ。

んもぅヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ
2009-12-16 [Wed]

森ガールのブランドって主に何があるんかしらー?って検索してたら


「沼ガール」ってのが出てきた( ゚д゚ )





「森ガールカワユスぉっぉっぉ(*‘ω‘ *)」とか思ってそんな服買ってたけど


漏れきっと沼ガールだとオモタwwwwwっうぇw


ギルド作る時沼ガールっての作ったら入ってね((
2009-12-10 [Thu]

相変わらず調子が良くないけどね。


たまには気分転換にちがうゲームでも・・・

Le Ciel Bleu ~ル・シエル・ブルー~

Yahoo!でルシエルブルーで普通に検索したら洋服のブランドが出てきますけど、 さすがGoogle先生はオンゲを一番に見つけてくれる


今Oβやってる2DのMMOです。TWからも結構遊びに行ってると聞いてたけども・・・どうりで鯖の人が少ない気がしたんですけど、やっぱそうですか??@@;
ステとかはTWと殆ど変わらないかな?スペックも軽いからゴールデンタイム以外は軽いかも

      98607bba.JPG

TWと同じでMOB倒しても通常ドロップとレアしかでないからお金はクエストこなしたりPTで出来るクエスト(連盟クエ)があるみたいなので皆それやってるっぽいです。


クリックしなくても勝手に連打攻撃してくれる手に優しいw


     5052c0b5.JPG




↓↓10分に1回打てる超必殺技(らしい


  8996f010.JPG



ルシエルの4Gamer.netの関連記事



これとタルタロスは結構注目してる人が多いみたいですね。

マビノギも料理クエストの動画見て楽しそうだな~と思ったけど、やっぱり運営ryなのでオススメしないと友達に言われたorz
BOTとRMTと臨時メンテが~と言っていたけど、やっぱりその辺はTWと同じなのかな(´ヘ`;)
TWはこれから何処に向かうんだろうねぇ。。。

[11/09 Herbert]
[10/26 http://www.lhcba.org]
[10/02 ザッケローニ 時計 iwc 中古]
[08/19 某兄]
[03/19 迷子王]
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
ふじ
性別:
非公開
自己紹介:
初見様、常連様、毎度ご閲覧ありがとうございます

装備品やスキル検証等の記事は上げておりません。
ごくごく一般的な、どうでも記録となっております。ご了承くださいませ。

●ソシャゲ
・グランブルーファンタジー


●MMO
・FINAL FANTASY XIV MeteorDC shinryu

・Talesweaver ローゼンバーグ(ほぼ休止)
300↑守護イス
270↑テチ
260↑ベンヤetc

ex.
・TreeofSavior ライマ(サ終)
・真・女神転生IMAGINE ピクシー(サ終)
・Le Ciel Blue メティス(サ終)

・艦これ 単冠湾(引退)


轟音からアンビまで幅広く。
高橋葉介作品の夢幻紳士が好きな読み物


 
Copyright © **続・チラウラ All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]